| 部品名 | 定価 | メーカー | 
|---|---|---|
| GT box bit | 36,900円 | 柿本改 | 
 VIVIOのマフラーが、とうとう錆びて出口が一つもげた状態になってしまいました。
 北海道では冬の間に、凍結防止剤(塩化カルシウム)を撒くことがあるので、
車の下回りへのダメージがかなりあるようです。
 マフラーを交換するためには、まず純正マフラーを外さなくてはいけないのですが、
マフラーを取り付けてあるボルトとナットは、熱によって錆びついてびくともしません。
 あまり無理に外そうとして、ナットをなめてしまったら大変なので、
適当なところであきらめて、ディーラーで外してもらうことにしました。(工賃2,000円)
 ナットさえ外せれば、あとは2ヶ所吊りゴムからステーを外すだけでマフラーを外すことができます。
 純正マフラーが外れたら、マフラーの取り付けを行ないます。
 まず、ステーを吊りゴムに通してからボルトの取り付けを行ないます。
この時、ガスケットを付属の新品のものに交換することを忘れないように。
 ボルトの締め付けトルクは、純正マフラーと同じ6kg-m(58.8Nm)にしました。
 取り付け完了。
 ステンマフラーになったので、錆びの心配が低減されたし、
軽量化にもなりました。
 排気音は、思っていたよりも大きかったですが、
うるさいというほどではない(サイレンサー装着時)ので、
問題はないでしょう。